こんにちは! CFG神戸スタッフのリコです。
このコーナーでは、わたしが、経験したことや感動したこと、
大好きなものなどをご紹介したいと思いま〜す。
はじめに / セミナー / 参加者の声 / セミナーの様子 / これまでのセミナー / Q&A / セミナ−申込 / スタッフ / リンク


 ●リコのCFG神戸との出会い 〜ワナにかかった!?《後編》〜

第1回CFG神戸まで約1ヶ月にせまったある日、
(泰山さん→泰山、わたし→リコ)


泰山「そろそろ、司会を誰がするのか公表するか〜。」

リコ「え!?ちょ、ちょっと待って・・・まだ決心ついてないし。。。」

泰山「大丈夫、できる、できる。」

リコ「いやっ、ちょっと、だって、何しゃべったらいいかわからんもん。」

泰山「原稿作るから、それ読むだけでいいやん。どう?」

リコ「・・・まぁ、それならできるかも。」

泰山「ほな、する? よし!公表するか!」

リコ「いやっ、あかんて、まだせんといて〜。」

泰山「しゃーないな〜。もうちょっとだけ公表待ったるかっ。」

リコ「よかったぁ・・・。」

  (っていうか、あれ?なんか、司会するって決まってもた???)


このままいくと、司会をさせられると思いました。
確・実・に、司会をする日がやってくると思いました。

やばいです!

なんせ、人一倍あがり症、人前が苦手、
通知簿にはいつも「消極的」と書かれていたわたしです。
どう考えても司会向きじゃないですよね?

でも、人間、追いこまれるとどうなるか・・・。
なんとかこなすために、どうすればいいのか考え始めるんですよね。
もうこのとき既に「司会をなんとかしてやり遂げるには・・・」
という気持ちになっていました。

そして私は、この日の会社帰り、本屋さんへと向かいました。
「司会」って一体どういうものなのか、
具体的にどうやればいいのか、一度調べてみることにしたんです。
(もちろん、立ち読みで(笑))

司会の本は何冊かあったけど、
“セミナーの司会”なんてものについて書かれた本はなく、
結婚式の司会か、記念式典などの司会、もしくは宴会の司会がほとんど。
それでも、なんとか自分なりに、
「こんな風にすればいいのかな・・・」というイメージはつかんだのです。



第1回CFG神戸まで約1週間にせまったある日、
(泰山さん→泰山、わたし→リコ)


泰山「もう待たれへんでぇ〜。リコさんが司会って公表するで!」

リコ「え・・・う、うん。。。」

泰山「おっ!! やる気になったな?」

リコ「知らんで〜。わたしが司会したら、会場全体が緊張したりして。」
  「こ、こ・・・こんにち・・は。シ、シ、C、CFG神戸へ・・・」
   
泰山「いいねぇ〜(笑)」

リコ「やっぱりさ〜、自分で原稿書かな前でしゃべられへんと思うねん。」

泰山「そんなん、あたりまえやん!」

リコ(・・・最初からそのつもりやったんか!?)

泰山「まぁ、上手にしゃべれんかってもいいよ。
   でも、一生懸命せなあかんで?
   “司会するのが初めて”っていうのは、言い訳にならへんで?
   それは、こっちの事情であって、
   参加者の人には関係ないことやねんから。」

リコ「そりゃそうよね。わかった。頑張るわ。
   原稿書いたら見てくれる?」

泰山「ええよ。」



そしていよいよ、2004年1月31日“第1回CFG神戸”当日!


会場に向かう車の中で“予行演習”が始まりました。
もちろん観客は誰もいませんが・・・(笑)

運転しながら・・・CDは切って、、、と。
(わたし→リコ、参加者の方々(リコ2役)→みなさん)

リコ  「みなさん、こんにちは〜!」

みなさん「こんにちはぁ。」

リコ  「本日は、第1回CFG神戸へ参加していただき、
     ありがとうございます。
     わたくしは、司会進行役をさせていただきます、
     ○○○子と申します。よろしくお願いします!」

リコ  「え〜・・・」


運転しながら、司会原稿3回転・・・。
(前夜の練習もいれたら6回転(笑))

まだ予行演習だというのに、心臓はドキドキ、喉はカラカラ。
ものすごく緊張が高まってきました。
「こんなんで、本番大丈夫なんやろか・・・」と不安になります。



そして、ついに、本番!!

前に立ったものの、逃げ出したい気持ちでいっぱいです。
でも、ここは一番、頑張らなければなりません。
素人だからという甘えは許されないのです。


リコ「本日は、第1回CFG神戸へ参加していただき、
   ありがとうございます!
   わたくしは、司会進行役を・・・      」


最初の挨拶「こんにちは〜」を言うのを忘れてしまいました(泣)

あれだけ練習したにもかかわらず、
原稿をそのまま読むのが精一杯。
でも、思ったよりスラスラ読めて、緊張も表に出ませんでした。
(最初にしては、結構良かったんじゃないの〜?)
自分ではひそかに思っていました(笑)



そして、懇親会。
参加者の方々と「今日の司会」についての話題になりました。
(参加者の方々(今度は本物)→みなさん、わたし→リコ)


リコ  「もう、緊張しましたよーーー!」(そうは見えなかったでしょ?)

みなさん「必死なところが良かったよ!(笑)」
みなさん「そうそう、一生懸命やってるって感じがした。」
みなさん「大丈夫、大丈夫、よかった、よかった。」

リコ  「・・・・。」


もしかして慰められている???
自分では上手く隠したつもりでも、
いっぱいいっぱいなのが、参加者の方にはバレバレだったんですね(笑)

(そっか〜、自分では結構それなりだと思ったのに・・・)


少し落ち込んでいると、ある方がこんなことを言ってくれたのです。

ある方「一番最初、あなたが司会で出てきて安心したわ〜。
    そうじゃなかったら懇親会も参加してなかったよ!
    もしも、泰山さんが司会やったら帰ってたわ(笑)」

(泰山氏の名誉のため言っておきますが、悪人顔とかではありません(笑))


“第1回CFG神戸”前例のないこの会に参加して、
最初、とても不安だったこの方は、
どうみても素人司会のわたしが、必死にしゃべってるのを見て、
安心したというのです。

これって意外でした。
上手な司会だけが全てじゃないんですね。
こんな“へなちょこ”な司会者でも、誰かに影響を与えることができるんです。
役に立つこともあるんです。

そうか、わたしの“売り”は必死なところ、
ド素人なところなのだと気付きました。
なにも上手にできなくていいんですよね。

・・・ですよね?(笑)

それに「あの子にできるんだから、私にもできそう・・・。」と、
自信を持ってくれるかもしれないんです。
かなり身を犠牲にしてますが(笑)誰かの役に立ってますよね。

・・・立ってたら嬉しい。


こんな風にわたしの初司会は幕を閉じたのでした。
参加者の方に慰められるような“へなちょこ司会”ではありましたが、
“人前が苦手+消極的×あがり症”のわたしでも、
やればできるんだということがわかったのです。


懇親会もお開きになり、帰りの電車で泰山さんが言いました。

泰山「今日は頑張ったな!お疲れさん。ホントよかったよ!
   どう?司会、やってよかった?」

リコ「うん。よかったわ〜。みんなに慰められたけどね(笑)
   でもいいねん。ちゃんと最後までできたし。」

泰山「何するんもそうやけど、結局は、
   できるようになったから“やる”んじゃなくて、
   “やる”から、できるようになるねん。」

リコ「確かにそうかも。」

泰山「せやろ?“やる”となったら失敗せんように必死になるやろ?
   だからできるねん。」


わたしは、すっかりこの“ワナ”にかけられていたんです。
でも、そのおかげで、私にとっては「司会」という別世界のものに
挑戦することができました。
それに、素晴らしい仲間と出会うこともできたのです。
(ほらっ、そこで踊っているあなたにも!(笑)詳しくは創刊号を。)

そして、これからはじまるワクワク、ドキドキの世界へ
一歩踏み出すことになったのです。

★topics

CFG神戸メルマガ
■未来へ夢をつなげよう

【購読無料】
メールアドレス:

★おすすめエクイップメント

4500人が驚いた!
絶賛した!稼いだ!
神王リョウのウェブノウハウ

ギフト番号『ws455』で10%OFF

Click Here!



これを見た日から眠れない!
毎日が気づき気づき気づき
あなたを売れる人に代えます
アライちゃんの
『いたずらマーケティング』

Click Here!



サラリーマン以上の収入を毎月得ている大学生ヒロトが作ったオークションをつかった古本販売ノウハウ集。

オークションで古本を売って月に30万円稼ぐ方法

紹介者ナンバー『s7』
1000円割引き


>>mail >>top
Copyright (C) 2003-2004 cfg-Kobe web All rights reserved